
小学1年生の自転車は何インチ?身長120㎝の娘には22インチを買いました
小学校1年生の娘の自転車を買い替えました。16インチから22インチにサイズアップ!すぐに乗りこなしてます。
小学校1年生の娘の自転車を買い替えました。16インチから22インチにサイズアップ!すぐに乗りこなしてます。
スクール水着を探しに、西松屋・しまむら・バースデーに行ってきました。写真つきでスクール水着紹介します。
小学校1年生の娘の水筒。季節によって3種類を使い分けることで決定しました。娘の水筒3種を公開します。
お家のベランダでスーパーボールすくいあそび。100均のポイでお得に楽しく遊べました。ダイソーのポイを紹介します。
スタートゥインクルプリキュアのおもちゃ おせわしてフワ☆トゥインクルブックを購入しました。子供はもちろん大人が遊んでもたのしいゲームで、高いけど買ってよかったですよ!
小学校1年生の4月、新しい生活が始まり、親も子供も意外と疲れます!下校は早いけど遊びの予定は入れずゆっくり過ごすことをおすすめします!1年生4月のスケジュール振り返りです。
こどもちゃれんじを退会しようと電話手続きをしたけれど、小学講座も継続することになりました。チャレンジ1ねんせい4月号は特典盛りだくさんでお得です!退会手続きに関しても紹介。
もうすぐ小学生になる娘の入学準備で、使うかわからないけれど移動ポケットを買っておきました。100均にも売っていますよ!画像付きで紹介します。
スケート場にあったフィギュアスケート個人レッスン生募集チラシ。料金は20分2000円。分単位のレッスン料。庶民とは違う世界の習い事ですねー。
臨海スポーツセンター(りんすぽ)の通年スケート教室。娘の新たな習い事の候補として無料体験に行ってきました。スケート教室の内容や、りんすぽの施設情報など。