
小学校1年生4月は新しい環境に親も子も疲れます 遊びの予定は控えめに
小学校1年生の4月、新しい生活が始まり、親も子供も意外と疲れます!下校は早いけど遊びの予定は入れずゆっくり過ごすことをおすすめします!1年生4月のスケジュール振り返りです。
小学校1年生の4月、新しい生活が始まり、親も子供も意外と疲れます!下校は早いけど遊びの予定は入れずゆっくり過ごすことをおすすめします!1年生4月のスケジュール振り返りです。
こどもちゃれんじを退会しようと電話手続きをしたけれど、小学講座も継続することになりました。チャレンジ1ねんせい4月号は特典盛りだくさんでお得です!退会手続きに関しても紹介。
もうすぐ小学生になる娘の入学準備で、使うかわからないけれど移動ポケットを買っておきました。100均にも売っていますよ!画像付きで紹介します。
スケート場にあったフィギュアスケート個人レッスン生募集チラシ。料金は20分2000円。分単位のレッスン料。庶民とは違う世界の習い事ですねー。
臨海スポーツセンター(りんすぽ)の通年スケート教室。娘の新たな習い事の候補として無料体験に行ってきました。スケート教室の内容や、りんすぽの施設情報など。
小学校入学式のための子供服。西松屋とイトーヨーカドーに行って、商品と価格をチェックしてきたので公開します。
12月中旬、娘のランドセルが届きました。娘は早速ランドセルを手に小学校ごっこやっています。萬勇鞄ランドセルの発注から到着までの流れなども紹介。
年長6歳のクリスマスプレゼント。娘はアクアビーズをもらいました。保育園のお友達のプレゼントも聞き取り調査しました!
ホームセンターコーナンで激安748円の50色色鉛筆を購入しました。箱や中身、50色も一体どんな色が入っているか、チェックしてみた感想です。
年長の娘の縄跳び。なかなか練習してくれず、ずっと跳べないままだったけれど、やる気スイッチが入ったら1週間であっという間に50回跳べるようになりました。我が家の縄跳び練習記録です。