こんにちは!marchです。
来春小学校に入学する娘のため5月からランドセル選び、いわゆるラン活をゆる~くしております。
コストコで販売中のふわりぃランドセルを見てきたのでレポートします!
コストコのふわりぃランドセル 4月から店頭に並びました
2018年4月新年度早々、コストコメールマガジンで2019年度、新年度モデル商品案内が届きました。
5月のゴールデンウィークにコストコに行く機会があったので見てきました。
コストコ店内をあちこち探し、文具コーナーの一部にほんのちょこっと展示してありました。コストコふわりぃは老舗ランドセルメーカーの安心できるランドセルなのに 23800円という低価格でビックリです。
これでいいやん!ってなったのですが、女の子用カラーが赤に近いピンクと、濃い茶色の2種類、当時娘は水色!と言っていたので、即購入することはできませんでした。
7月上旬、別のメーカーのランドセルにほぼ決めてしまっているですが、再度コストコふわりぃランドセルチェックしてきました。今回は他のランドセルも見てきた上で厳しめ目線でチェックです!
お値段23,800円 全4色 6年間保証
今回は文具コーナーの角にかなり目立つ感じで展示されていました。
お値段は23,800円です!
ランドセルカラーは4種類
- ビビッドピンク×ビビッドピンク
- ブラウン×パステルピンク
- ブラック×マリンブルー
- ネイビー×マリンブルー
6年間保証ついてます!
ネイビーとピンクが展示されていました。
かなり軽量・シンプル可愛いデザイン
スーパー系、工房系でいくつかランドセルを見てきましたが、今回ランドセルを持ってみて、思わず「軽っ!!」まず軽さにびっくりしました。コストコふわりぃランドセルは 1040g です。
先週重点的に見てきた別メーカーランドセルが1250gなのですが、かなり違いを感じました。やはり軽いのはいいですよね。1000g以下だったり、無名メーカーであまりに軽かったら不安ですが、ふわりぃは安心だと思います。
デザインと機能をチェック!
基本シンプルでちょこっと可愛いポイントがあり、派手すぎが苦手な私はとても気に入りました!娘はもっとキラキラやかわいい刺繍があるのが好みなんですけどね…
シンプルで目立たない刺繍に可愛いリボンの鋲。
かぶせ裏はピンクにリボンの模様。
小マチはベルトを調節して+1~5㎝の5段階調節ができます。
前段ポケットの名前カード部分も甘すぎずシンプル可愛いです。
ロックは自動ロックではありませんでした。
→ と思ったのですが、あとで調べると自動マグネットロックっぽいです。
今まで見てきた別メーカーランドセルはロック部分を近づけるとスッー、カチッとホント自動!でロックされるのですが、これはかかりにくかったです。娘は開け締めやりにくそうにしてました。ロックはちょっとマイナスポイント。(展示品でみんなが触りすぎて不具合が起きてきたのかも…?)
サイドの刺繍もシンプルで私は好みでした!
ナスカンはつや消しでもなく、ちゃっちい感じがしました。
でも私の地域ではナスカンに給食袋等ぶら下げないみたいなので、ちゃっちくてもいいかな!
ナスカンの横のベルト部分に反射材つかってます。
肩紐の背カンは立ち上がっているので体にフィットしそうです。肩紐には防犯ブザーをつけるDカンもついてます。
女の子用はピンクかブラウン。ブラウンは刺繍とサイドベルトがパステルピンクです。今年は茶色系かなり人気ですね!
男の子用はブラックかネイビー。どちらも刺繍はマリンブルーです。
展示品のネイビー。明るすぎずちょうどよいカッコイイネイビーでした!
コストコふわりぃランドセルの在庫
在庫ですが、ランドセルは5月に見たときより売り場面積拡張で目立つところに展示してましたが、今回(7月に)見たときピンクだけなかったです。(和泉倉庫店)
店員さんに聞いたら出してもらえるのか、ちょっとわかりませんでした。
また来月コストコに行ったらチェックしてみます!
追記 ランドセル在庫チェックしてきました
9月中旬、久しぶりにコストコに行ってきました。
コストコのふわりぃランドセル、たくさんありました!
4色とも山積みです!(大阪・和泉倉庫店)
追記その2
10月下旬、4色とも在庫ありました!山積みではなかったけれども。(大阪・和泉倉庫店)
追記その3
11月下旬、文具コーナーの目立たないところに追いやられてました…。ブラック・ネイビー・ブラウンの3色はありましたが、ピンクは見本品として展示されているのに商品の箱はありませんでした。
店員さんに言えば出してもらえたのか…不明です。スミマセン・・・・(大阪・和泉倉庫店)
追記その4
12月中旬行ってきました。11月と同じ場所にありました。同じ価格です。
4色全部ありました!先月はピンクだけ置いてなかったけど、やっぱり裏に在庫はあったということですね!(大阪・和泉倉庫店)
追記その5
1月下旬行ってきました。4色ともありました。値下げはしていなくて、同じ価格です。(大阪・和泉倉庫店)
追記その6
2月上旬行ってきました。4000円値下がりして19,800円になってました!!!2月から値下げになるようですね。
色はネイビーだけありませんでした。ブラック・ブラウン・ピンクはありました。(大阪・和泉倉庫店)
ラン活はまずコストコのランドセル見学から始めればよかった!
娘は最初からショッピングモールに置いてあるランドセルのカタログをじっくり見てしまっていたし、スーパーのランドセル売り場でもいろんな色・柄のランドセルを見ていたので早い段階から大好きな水色にする!!と言っていました。
最初に、赤!とかピンク!とか茶色!って言ってくれていたら、コストコに連れて行って即決できたのになぁぁぁぁぁって思います!
5~6万円のランドセルが多くなっていますが、23800円でランドセル買えたらその差額で旅行いけるのになーって思っちゃいました。このランドセルにしたら、おもちゃいっぱい買ってあげるよ!って誘導しようかとも思いましたけど、あとでやっぱり違うのがよかった。。。とか言われても面倒なので、我が家はコストコランドセルはあきらめたのでありました。
赤、ピンク、茶色ねらいのご家庭、ぜひコストコランドセルチェックしてみてくださいね☆
☆その他、2万円台ランドセルの記事はこちら→大丸で21600円のランドセルを発見!! A4フラットファイル対応サイズは必要・・・?
☆我が家のラン活記録
→【ラン活記録】 水色のランドセル アタラのランドセルと萬勇鞄が候補