こんにちは!
5月の行楽日和の日曜日、大阪府泉南郡熊取町にある永楽ゆめの森公園に行ってきました。
この公園にいくのは2回目。初めて行った時にトランポリンみたいなふわふわドームが楽しくて娘はいっきにお気に入りの公園に♪
自宅からちょっと遠いけど娘のリクエストでまた行ってきました。
永楽ゆめの森公園 基本情報
◇住所・連絡先
大阪府泉南郡熊取町大字野田65番10
永楽ゆめの森公園管理事務所 072-452-7676
◇開園時間
9:00~17:00
※夏季(5月~8月)9:00~18:00
繁忙日は8:00開園の場合もあるようです。
◇アクセス
阪和道・貝塚ICからちょうど10分でした。田舎のくねくね道を通っていくと酔いそうになる前に到着です(苦笑)
公園の近くにバス停があり熊取町の循環コミュニティバスが停まっていました。バスでもアクセス可能です。
◇駐車場
190台。
1時間100円 1日最大500円
永楽ゆめの森公園は楽しい遊具がいっぱい! 早起きして混雑する前に遊び倒しました
永楽ゆめの森公園は9時開園となっております。
入口に門があるので、早朝7時とかに散歩しにくる等はできないみたいです。
まぁ公園の近くに住宅街とかないので、散歩にくる人もいないかな。
小さな子供連れファミリーが日中に遊びにくるための公園です。
永楽ゆめの森公園の遊具を一挙公開!
永楽ゆめの森公園には楽しい遊具がいっぱいあります。
ふわふわドーム
一番人気の遊具!ふわふわトランポリンが楽しいです!!靴を脱いで遊びます。
5歳くらいまでの小さな子供さんは保護者が付き添ってくださいと案内がありました。
付き添いのパパさんもみなさん跳んで跳ねてはしゃいでました(笑)大人でも楽しいです!
子供は暑さ忘れて、汗だくになるまで跳ねたりトランポリンの山や谷を走ってひたすら行ったり来たりしていました。
ブランコ
永楽ゆめの森公園のブランコはこんな感じ!
座るところも持つところも縄です。
珍しいブランコでこちらも子供は興味津々。娘も楽しそうに乗ってました!
オクテトラ・スネイクジャングル
右奥の赤い六角形?のが、イサム・ノグチのオブジェ遊具オクテトラ。全国各地にちょいちょいあるようで、以前香川県に行ったときに同じのがサービスエリアの広場にあったっけ。
もう一つはくねくねぐちゃぐちゃになってるところに登ったりする遊具。
娘はこれらは興味ないのか遊びませんでした。。。
大型すべり台
いい感じにスピードが出て楽しいです!途中で緩やかになるところがあるので、怖がりさんでも大丈夫です!
複合遊具(児童用)
大型すべり台の上にあります。
ちょっとアスレチック風?になってたり、すべり台があったり、なかなか楽しい遊具です。
見晴らしの丘
フクロウさんの複合遊具からちょこっと上に進むと見晴らし台へ行くことができます。すぐでした。関西空港まで見渡すことができます。
タイヤのぼり
見晴らしの丘の近くにこんなんありました。広場からはちょこっとだけ離れてるからか誰も遊んでる子いなかったです。晴れのひはタイヤがめちゃくちゃ熱いので注意!
芝生広場・複合遊具(幼児用)
芝生広場ではバドミントンやちょっとしたボール遊びが可能です。野球やサッカーは無理ですね。
右にあるのがちっちゃい子向けの複合遊具。大きい子はトランポリンや大型すべり台に行っちゃうので、小さい子はこちらで安心してゆっくり遊べます。
永楽ゆめの森公園 朝イチは貸切状態で遊び放題!午前中は混雑なし
前回初めて永楽ゆめの森公園に行った時なかなかの混雑具合だったので、今回は朝イチに行きました。9時ちょっと前に駐車場に到着して、9時ちょうどに公園に行きました!
我が家の他に、とても小さな子連れファミリー1組しかいなくて、ふわふわドームトランポリンや、ブランコ、広場、すべり台・・・何もかも貸切状態でサイコーでした♪♪♪
お気に入りのふわふわドームも娘独り占めではしゃぎ放題!めちゃくちゃ楽しいです!
10時くらいまではとても空いていました!芝生広場で家族3人でドッジボールもできちゃいました(笑)
永楽ゆめの森公園 混雑は日による?
前回初めて永楽ゆめの森公園に来た時は、なかなかの混雑具合でした。トランポリンもいっぱいだし、4つあるブランコも順番待ちの列ができていました。
今回は、5月のゴールデンウィーク明け、翌週の日曜日。お昼12時頃までいましたけど、帰るまで混雑することはなかったです。
ゴールデンウィークにみんな遊びつくしたのかな?
いずれにせよ、朝イチ9時開園時間はめちゃくちゃ空いてると思います!!
永楽ゆめの森公園 日よけテントOK!トイレもキレイ!
永楽ゆめの森公園は、広大な公園ではなくて、いい感じにこじんまりした公園です。
全体が見渡せる芝生広場の端っこに日よけテントをたててる家族がたくさんいました。
午前中に来たら、テントの場所に困ることはないと思います。
公園のトイレはとってもキレイ!数は少ないけど、女性用は和式・様式両方あって、小さい子供さんも安心!オムツ交換台もありました。
飲料の自動販売機と、ちょっとした屋台もありました。
かき氷300円、玉子せんべい200円、フランクフルト300円、フライドポテト300円、アイス200円。
スーパーボールすくいもありました(値段チェックし忘れました…)
初夏は蛍も見れる!永楽ゆめの森公園ぜひ行ってみてください♪
娘のお気に入りの永楽ゆめの森公園。
我が家からは高速代がかかるけど、駐車場は安いし、公園は無料だし、お弁当持参したらお金あまりかかりません。
1年生の娘。まだまだお金のかからない公園遊びでいけそうです!
ふわふわドームのトランポリンはなかなかないので、また夏が終わって涼しくなる頃に永楽ゆめの森公園で跳んで跳ねて遊び倒したいと思います♪
永楽ゆめの森公園のちょっと上は蛍の名所になっているようです。
初夏には蛍鑑賞会イベントがあるみたいで、一度行ってみたいなーって気になってます。
蛍鑑賞、また来年以降に計画してみよう♪
これから暑ーい季節がやってくるけど、熱中症に気をつけてこの夏も外遊び楽しみたいと思います!