こんにちは!marchです。
お盆休み真っ只中の日曜日、堺市の大浜公園プールに家族3人で行ってきました。
娘とパパは去年も2人で行っていたけれど、私は初めてです。
大浜公園は南海堺駅の近くにある体育館や相撲場・遊具や猿飼育舎もある大きな公園で、公園内にプールもあります。
大浜公園プール 基本情報
・営業期間
2018年は、7月1日から8月31日までです。
9月1日(土)、9月2日(日)は営業しないんですね。
2017年はやっていたように記憶してます。年によって変わるのかもしれません。
・営業時間
午前9時30分から午後6時まで
ただし入場は午後5時まで。遊泳は午後5時45分まで
・料金
大人:300円 / 65歳以上:150円 / 小人(小・中学生):100円 / 幼児:無料
他の市民プールに比べても安いです!!
入口にある自動券売機で購入してから窓口のお姉さんに入園券を見せて入場します。
ロッカー利用:1回50円
※50円硬貨のみ・更衣室内に両替機がありません!入場の窓口で両替してもらえました。
・飲食の持ち込み可否
飲食物持ち込み可能です。ただしアルコール類は不可!
我が家はクーラーボックスにお弁当とお茶を入れて持参しましたが、
入口でお姉さんに、「クーラーボックス内にアルコールはないですか?」と口頭確認がありました。
・テントの持ち込みは?
テントは持ち込み不可です!テントどころか日傘も不可となってます。
さらには、プールに入るときはサンオイル・お化粧も不可となっております。
・駐車場
大浜公園駐車場があります。
2時間まで200円。以降1時間ごと100円、5時間以上~閉園までは最大料金600円です。
駐車場もお手頃です♪
お盆真っ只中の大浜公園プールの混雑状況は!?
夏休み、日曜日、お盆休み、と混雑要因満載の日に行くことになったので、覚悟して朝イチから行きました!
まず、駐車場。
9時半前に到着で、かなり余裕ありました!公園入口に近いとこに停めれました。
公園内を通ってプールへ向かいます。
私は早くプールに行きたいのに、娘は遊具や猿飼育舎に寄り道します(汗)
複合遊具や滑り台、写真の他にもブランコとかあり、暑くなければ長く遊べそう。
猿も暑さでだれてました。。。
開園時間9時半頃プールに到着しました。開園前からならんでるのは10名くらいだけで、ものすごくスムーズに入場できちゃいました!
他の市民プールでは週末は開園前から長蛇の列だったので、ガラガラ具合にビックリです!!
大浜公園のプールは4種類・日陰にベンチがたくさんあります
さっそく着替えてプールサイドへ♪ 空いてます!!
プールサイドには監視員のお兄さんがたくさんいて、元気よく挨拶してくれます!
監視員さんはすごくよく見てくれていて、走っちゃったりしたらすぐ注意するし、写真を撮ってたら他のお客さん(うつらないように?)配慮お願いします!と一言あったり。
いろいろ言ってきすぎくらいな方が安心ですね。
プールはテント持ち込み不可なので、どんなに暑いところにレジャーシート広げようか…と心配してましたが、それも取り越し苦労!
屋根付きベンチが数か所あり、人が少ないので、余裕で空いてました!
たぶん、全てのお客さんがどこかしら屋根の下のベンチを確保できたと思います。レジャーシートも不要!
写真の他に3、4か所屋根つきベンチエリアがあります♪
私たちも荷物を置いて、いよいよプール遊び♪♪
サンオイル・お化粧での入水禁止と謳ってるだけあり、水はめちゃくちゃキレイです!
プールは4か所あり、お客さんも分散されてどこも空いてました!
浅くて小さい子供向けの変形プール、もっと小さい子向けの幼児プール、25mプールが2か所です。
空いてて快適な大浜公園プールでおもいっきり泳ぎの練習!
娘は頭までドボンともぐったり、伏し浮、バタ足の練習を楽しんでたのでほぼ25mプールで遊びました。
顔つけやちょっと潜ったりはできるのを知ってましたが、保育園のプールで伏し浮やバタ足の練習をしていたみたいで、それなりに上手にやってました!
褒めてあげるとどんどん楽しんで練習頑張って、この1日でバタ足でちょっと進めようになってました!ビックリ!
大浜公園プール 売店情報
途中、持ってきたお弁当を食べて休憩。日陰のベンチで快適♪
ちなみに売店もあります。パパは弁当だけでは足りなくて売店でたこ焼き・ポテトセット300円を食べました。
唐揚げ・フランクフルトなど200~300円程度のまだ良心的な価格だったみたいです。
値段は分からないけどカップラーメンも売ってました。
こういうところで食べると美味しいんですよね~
大浜公園プール 午後からも空いていた!
プール指定の休憩タイムは2時間に1回くらいありました。
全員プールから上がって、ラジオ体操の時間です。
休憩のあとは、幼児プールに行ってみました。
めちゃくちゃ浅いです。アヒルさんがたくさんいて自由に遊べます。ここも空いてましたね♪
このあと、また25mプールで遊んで、9時半から13時半くらいまでプール楽しみました!
終始空いていて快適そのものでした!私たちが帰った後も混雑しそうな雰囲気は一切ありませんでした!お盆休みの日曜日とは思えないガラガラぶり!
去年パパが9月1日くらいのプール営業最終日に来たときはすごく空いていたと言っていたのですが、まさかお盆の日曜でもこんなに空いてるとは♪
大浜公園プールの更衣室
ロッカー数は少な目だけど、お客さんが少ないので狭くてもゆっくり着替えることができました。シャワーは個室みたいなブースが3つあります。
プールサイドのトイレは行かなかったからわからないですが、更衣室のトイレはキレイで和式と洋式両方あり、小さい子供も安心です♪
大浜公園プール、空いてるし水はきれいだし安いし最高です!!来年もまた行こう♪♪
☆おまけ☆
帰り14時前の駐車場も空いてました!