こんにちは!marchです。
大阪から飛行機で羽田へ、そしてリムジンバスでディズニーランドにやってきました!
ホテルに荷物を預けて身軽になり、ついにディズニーランド入園ですー♪
子連れで大阪→東京のアクセス記事はこちら→5歳娘と母子二人ディズニーランド旅行~大阪→東京ディズニー往路編
4月平日昼からの入園なので当日券を購入
パークチケットは4月平日で閑散日なので事前に購入する必要もないだろうと思い、ディズニーランドに到着してからエントランスすぐ横のチケットブースで購入しました。
4月平日の12時前。チケットブースは5,6名しかお客さんいなかったです。
購入したのは2デーパスポート。
10日間天気予報でチェックしていた通り1日目は暴風大荒れ、翌日はいい天気になる見込み。1日目はすでにお昼だし、暴風で満喫できないだろうし、翌日2日目は大阪へ帰るため15時くらいまでとなる、、、という点を考慮して、1日目も2日目もディズニーランドに入園することにしました。
ディズニーシーについてはちょこっと下調べしましたが、5歳と2人ではマーメードとアラジンのエリア以外は無理そうだなーとも思い今回はディズニーランドのみです。
風が強いけど1日目からアトラクション乗りまくり!
5歳と2人で大阪からディズニーにやってきて、いよいよ入園しました~☆時間は12時前です。ここまで特に問題なく!2人でも大丈夫です!
娘は初めて、私は10年ぶりのディズニーランド。前回10年前に来たときは3連休中日で超混雑しすぎて楽しくなかった思い出…。でも今回は空いてますー!!うれしー!!
事前にどの順番でまわったらいいかなぁといろいろ考えてはいたのですが、空いてるし、昼からだし、もう適当です。
娘は乗り物大好きなので、アトラクション中心で行動しました。
ちなみにこの日は暴風でショーは軒並みキャンセルでした。といっても35周年イベント開始直前でもともとお昼のパレードはお休みの日でした。
アトラクション乗った数をカウントしていきますよー!
①カリブの海賊:待ち時間なし 真っ暗闇や海賊がちょこっと怖かったけど、めっちゃ楽しかったみたい。
↓
②ジャングルクルーズ:10分待ち
↓
③スイスファミリーツリーハウス:3組くらいしかおらず。ゆっくり探検できました。
↓
シンデレラ城前で記念撮影
↓
④⑤⑥ガジェットのゴーコースター × 3回!:それぞれ 5~10分待ち (わたしは怖かったけど娘は余裕。 爆笑してましたー)
↓
⑦ミニーマウスの家:5分待ち 中は写真スポットでちょっと順番待ち程度
オーブン内のケーキが動くのに大はまりでしばらく動かず。
↓
⑧グーフィーのペイント&プレイハウス:5分待ち
↓
シンデレラのポップコーン購入
↓
⑨⑩アリスのティーパーティー × 2回 : それぞれ5分待ち
わたしは回転ものは酔うから苦手だけど、2人旅なので仕方なく頑張って乗りましたよー汗 意外といけました!
↓
⑪⑫キャッスルカルーセル × 2回 : それぞれ10分待ち
↓
⑬空飛ぶダンボ:30分待ち
↓
キャラクターと出会う:誰かわかんないけど大喜びで追いかけてました
プリンセスもいたけど(ごめんなさい、何のプリンセスかわからなかった…)たくさんの人に囲まれていて、身動きできてませんでした。
↓
ケンケンパー : 気づいたらキャストさんが輪っかを並べて、子供たちがケンケンパーや輪っかくぐりを始めました♪ こーゆーの気に入って何回でもするんですよね、終わったらまた順番並んで、10回くらいやってました汗
↓
初めてトイレに。。。トイレも空いてます。
↓
この時点で15時20分
ケンケンパーで汗かいて疲れたみたいで、お茶休憩♪
空飛ぶダンボの近くのファーストフード、キャプテンフックスギャレーで私はピザ、娘はミッキーカステラケーキ。
ピザはドリンクとスーベニアバッグのセットにしました。リニューアルしたイッツアスモールワールドのデザインで可愛い♪公園にピクニックに行くときとかかなり使ってます。写真には映ってなくてごめんなさい。。。
ピザはすごく美味しかったけど、クリーム入りのカステラはイマイチだったみたい。2、3口食べて残すのでとりあえずリュックに入れました。。。
夕方ホテルでちょこっと休憩 ホテルドリームゲート舞浜アネックスよかったです!
12時から入園して15時過ぎの時点でアトラクション13個乗り、お茶休憩もしたけれど、朝早起きして飛行機で東京まで来たわけだし、やっぱり疲れたみたい。
ホテル行きたいと言い出したので、夜もまた再入園したいし、いったんホテルで休憩することにしました。
エントランスへ向かう途中、ジャングルクルーズ付近でまたキャラクターに出会いました。
さっきまで疲れたと言っていた娘は急に元気になり、また知らないキャラクターだったけどタッチしてみたり追いかけたりしてます。
ちょっと元気になったので、
⑭カリブの海賊 また乗りました。夕方も待ち時間なし!
わたしはホテルに戻る前にお土産を買っておきたかったけど、時間がかかりそうだったので、
ワールドバザールは素通りして、再入園のスタンプを押してもらって、ホテルに向かいました。
ホテルドリームゲート舞浜アネックスはディズニーランドエントランスから5分。疲れたといいながらも娘はちゃんと歩いてくれました。
ディズニーランドから歩いて、舞浜駅の改札まで行かず、その手前、クレープ屋さんのところを奥へ進むとホテルです。写真では手前がホテル、奥に舞浜駅となってます。
ホテルのチェックインしたのがだいたい17時前でした。
お昼寝はしなかったけれど、広々ベッドでゴロゴロしたり、お菓子食べたり、テレビ見てゆっくりすごしました。お菓子食べたからお腹空いてないというので、晩ごはんは食べませんでした。
幅広ベッドが2台、予約の時にお願いしたとおり、壁側から2台くっつけて壁と反対側にはベッドガードを設置していただいてました。
2人旅だから大人2人料金と同じになってしまいまいしたが、大人2人いるなら添い寝の子供は無料です。
客室内とっても清潔でシンプルで良い感じです♪洗面所・お風呂・トイレそれぞれ独立タイプなので子どももストレスなく過ごせたと思います。
子ども用のパジャマと歯ブラシはフロントでもらえました。パジャマはワンピースタイプ。2サイズから選べて小さいほうのサイズでぴったりでした。
歯ブラシはいちご味の歯磨き粉も入っていました。なかなか歯磨き粉までついてることないので嬉しかったです♪
2時間くらいホテルでゆっくりして、夜のディズニーランドに行くことにしました。
夜のディズニーランドもアトラクションめぐり。暴風でパレード・花火は全キャンセル
19時前、再入園しました。夕方いったん退園するときに手におしてもらったスタンプと入園券を見せると再入園可能です。
もうすっかり暗くなっていました。
この日は朝から晩まで1日中暴風でした。楽しみにしていたエレクトリカルパレードも花火もキャンセルでした。残念すぎです。。。
ワールドバザールに入った瞬間、ライトアップやプロジェクションマッピングがキラキラきれいで見とれてしまいました☆35周年は4月15日からだけど、すでにモニュメントとかデコレーション、ギフトは販売は始まってました。プロジェクションマッピングも35周年のものみたいです。
きれいだね~って娘に話しかけると、娘はライトアップよりも、ワールドバザールのショップ前ワゴンにでている光るおもちゃに夢中…
どれもこれも可愛い欲しいとおねだりされました。光るおもちゃ2つも3つもあっても仕方ないので、1つだけ選ばせて買ってあげました。うれしそうです♪
シンデレラ城のライトアップと、スティッチの光ってくるくる回るおもちゃ。
夜のライトアップの雰囲気を少し味わって、またアトラクション乗りに行きましたー。
ディズニー1日目に乗ったアトラクションのカウント続きますよ!
⑮キャッスルカルーセル : 待ち時間10分 ライトアップバージョン素敵です。
↓
⑯白雪姫と七人のこびと:5分待ち。 これがディズニーのアトラクションの中で一番怖かったと言ってました。。。
↓
⑰ピノキオの冒険旅行:5分待ち。 ピノキオの映画みせたことなかったので、よくわからないけど、まぁまぁって感じでした。
↓
⑱ピーターパン空の旅:25分待ち。夜でもピーターパンはちょっと待ち時間長いですね。暗い中を進むけどキラキラきれいで楽しかった☆
ファンタジーランドだいぶ制覇しました!
↓
⑲ウッドチャック・グリーティングトレイル(デイジー):15~20分待ち。
有料の撮影サービスもあるようですが、手持ちのカメラだけ撮ってもらいました。
キャラクターグリーティングは混んでそうだし今回無理かなーって思ってたのですが、結構すいていて、娘も並ぶ!と言ってくれて。グリーティングできて嬉しいです♪
デイジーとのグリーティングが終わると時刻は20時20分でした。
いっぱい乗り物乗ったし、デイジーと写真も撮れたし、そろそろホテル帰ろっかと提案しましたが、まだ乗るー!と。。。スターウォーズに乗りたいと言うので、この日まで行っていないトゥモローランドへ。
途中、またワゴンで光る系グッズに目を奪われる娘。確かに大人目線でもあれもこれも欲しくなりますが、お土産はまた明日見ようね、とその場を離れました。
↓
⑳スターツアーズ:5~10分待ち
3Dなので嫌な予感はしたのですが、酔いました・・・。娘もちょっと酔ったみたいで、終わったらグッタリでした。疲れてて酔いやすかったのかもしれません。
一気に疲れてしまい、ホテルに帰ろっかと2人とも賛成。
一瞬だけ帰り道のワールドバザールでちらっとお土産の下見をしましたが、やっぱり疲れてもうすべて明日!と決め、ホテルへ向かうことにしました。
娘は疲れ切って「おんぶ~」と甘えてきます(涙)
ゲート出たところから、おんぶしましたよ。。。確かに疲れてるのは分かったんで。ホテルまで5分。5歳児体重17キロ、おんぶしましたー!
おんぶはしんどすぎたけれど、近いホテルだから疲れてすぐ帰れてホントよかったです。
ホテルに帰ったのは確か21時半とか。
頑張ってお風呂の準備して、ゆったり2人で入りました。洗い場も2人で広々、バスタブも余裕で足伸ばせてゆっくりできました。疲れてた娘も夜22時前というのに元気になってました。
夜ごはんを食べていなかったので、持ってきてたどん兵衛とカップヌードルを見せると「食べるー」
娘にはどん兵衛を作ってあげたら、おいしーとパクパク食べて。ミッキーのカステラは食べなかったけどカップ麺は大好きなようです。ラーメンもちょうだい!と私のカップヌードルまで半分とられてしまいました。
「ママのラーメンめっちゃ美味しかったー」と大満足して、ちょっとゆっくりしてから、眠りました☆
1日目は12時からの入園でしたが、4月の平日、かなり空いててサクサク乗り物乗れるし、この日は 20個アトラクション楽しめましたー!!