こんにちは!
1年生の娘のランドセル。
ラン活中はデザインや色に悩んで、あれこれお店を見てまわって、6万円も払って買ったランドセル。(入学して半年たった今では、ランドセルのデザインや色なんてどうでもよい…と思うように…苦笑)
入学当初はランドセルカバーは付けていなかったのですが、新品のピカピカのランドセルに入学早々傷が付いたらいやだなーと親としては思ってしまい、5月頃からランドセルカバーをつけるようにしました。
カバーを付けているおかげで、入学してまだ半年ですが、娘のランドセルはまだまだピカピカです♪ランドセルカバーを付けている限り、今後も傷の心配無用です!
100均のランドセルカバー
ランドセル売り場やネットショップを見ると、ランドセルカバーの相場は2,000円前後なのですが、100均にもランドセルカバーがあります!
ダイソーのランドセルカバーがこちら!
透明の無地でふちの部分のみ色つきのもの
ふちの色は赤、ピンク、黒、青の4色展開です。
100円です!
娘にはこの透明無地タイプの赤のふちのランドセルカバーを買いました♪
また、カバー部分は透明にディズニーのデザイン付きのランドセルカバーもあります。
ミッキー柄(ふちは紫か水色)かシンデレラ城風(ふちは紫かピンク)の2種類です。
コチラのデザインのランドセルカバーは200円です。
100均一のランドセルカバー 普通に問題なく使えます
100円で買った激安ランドセルカバー。
普通に使えますよ(笑)何も問題ありません!100円だから汚れたり破れたりしたらまた買い替えたらいいし♪でも、半年使ってますが何も問題なく、まだまだ使えそうです。
青○の部分にランドセルカバーの先についている輪っかをひっかけて、、、
かぶせ部分にカバーを通してつけるだけです!
100均のランドセルカバー、大丈夫でしょ!(笑)
お友達はセイバン直営店でちゃんとしたランドセルカバーを買ってつけていますが、ママ友が娘の100円ランドセルカバーを触ってみたところ、「全然ちゃんとしてるやん!(セイバンのと)一緒!」って言ってました(笑)
ネット通販で売ってるランドセルカバー、白くならない!とありますが、100均のランドセルカバーも特に白くなってきたないとか感じたことないです。何が違うのかなー??
|
ランドセルカバーのメリット・デメリット
娘のランドセルは傷から守るためにランドセルカバーをつけていますが、周りの子を見ていると、つけてる子とつけてない子、半々くらいかな?つけてない子が意外と多いなっていう印象です。
付けていないママ友の話では、ランドセルの革の通気性が悪くなると言っていました。
ランドセルカバーはメリット・デメリット両方あります。
ランドセルカバーのメリット
①傷から守る!
私がランドセルカバーをつける目的はまさにコレ。傷を付けたくないから。
派手なランドセルカバーは要らないけど、傷・汚れ防止目的なら、透明のシンプルなランドセルカバーがオススメです!(100均にもあるしね!)
②ランドセルをオシャレにしちゃう!イメチェン!
ランドセルをよりおしゃれに可愛くしたい場合は、柄付きの可愛いランドセルカバーがたくさんあります。
かわいいデザインのは2,000円台といった感じです。
お友達の男の子は、青のランドセルが欲しかったけど無難に黒を買った代わりに、青のカッコイイ柄入りランドセルカバーを付けています。
女の子でもシンプルなランドセルの場合など、可愛くアレンジできるからいいですね。
100均のランドセルカバーは透明なので、イメチェン用のランドセルカバーはネットとかで探した方がよさそうです!
透明いのランドセルカバーの子の方が多いけど、ときどきイメチェン系ランドセルカバーしてる子いて、見てたらかわいいし、子供も欲しがります(汗)
|
③雨カバーではないけど(何もつけていないよりは)雨の日も安心
雨カバー。ランドセル買ったときにオマケでついていたけど、2回しか使わなかったです。周りに使ってる子がほとんどいなかったし、娘も「いらん!」と言うようになったので。。。
ランドセルカバーは、特に100均のランドセルカバーなんて、雨カバーの代用にはならないだろうけれど、何もつけてないよりは、雨に多少濡れても安心かと思います。
ランドセルカバーのデメリット
①ランドセル本来のデザインが薄れる
私はこれをすごく感じました。パール調のつやっとしたキレイなランドセルなのですが、ランドセルカバーを付けたらその魅力が感じられなくて、透明のランドセルカバーだけど、なんだかダサイです。。。
ランドセルカバーを付けてると、ランドセル本来のデザインや素材の魅力が薄れてしまう感じ。。。
娘のはシンプルなデザインだからそこまで分からないけど、かぶせ部分がオシャレなデザインのランドセルだと絶対カバー付けない方がいいなーって思います。
②本革のランドセルだと通気性が悪く、痛む?
ママ友が言ってました。通気性が悪くて本来カバーはしない方がいいそうです。
娘のランドセルは人工皮革だし、私がめんどくさがりなのもあり、わざわざランドセルカバーを外してランドセルのお手入れはしていませんが、今のところカビが生えるなどの問題はありません、また、見た目も普通です。
ただ、夏休み期間は外しておきました。
傷・汚れ防止にランドセルカバー ぜひ100均で試してみてください
100均のランドセルカバーの紹介と、ランドセルカバーのメリット・デメリットについて書いてみました。
ランドセルは汚れてナンボ!かもしれないけれど、やっぱり1年生からさっそく傷だらけになってしまったら嫌なので、、、1年生・2年生のうちだけでもランドセルカバー付けておこうかなーって思ってます。
100均・ダイソーのランドセルカバーで子供さんのランドセルをキレイに保ちましょ♪